注目の投稿

「反インフレ経済勉強会」開講のお知らせ

インフレは税の一種です。しかも普通の税よりも悪質な税です。ところが、この事実はよく理解されていません。それどころか、多少のインフレはむしろ良いことだという嘘が、現在主流の国家主義的な、誤った経済学(ケインズ経済学)や、そこから派生した極端な説 (MMT=現代貨幣理論など) によっ...

2017-06-06

ベネズエラを称えた有名人たち

ベネズエラのチャベス前大統領について、俳優ショーン・ペンは「極貧だった80%の国民を救った」と述べた。映画監督オリバー・ストーンはチャベスにへつらう映画を撮った。同じくマイケル・ムーアは「極貧の75%を退治した」と称えた。

チャベスを称えた言語学者チョムスキーは述べる。「チャベスの国家資本主義を一度も社会主義と言ったことはない。あれは社会主義にはほど遠い。資本家が大量の資本を国外に移し、経済を害するのだから」。逃げた資本家が悪いとは恐れ入る。

1973年、チリが資本主義に移行した当時、国民所得はベネズエラの36%だったが、今は51%多い。ベネズエラの所得は21%減った。同国の石油備蓄量はサウジアラビアより多いが、社会主義で格差をなくそうとした結果、飢えに苦しむ。

John Stossel, Noam Chomsky's Venezuela Lesson (2017.5.31, reason.com)

0 件のコメント: