注目の投稿

「反インフレ経済勉強会」開講のお知らせ

インフレは税の一種です。しかも普通の税よりも悪質な税です。ところが、この事実はよく理解されていません。それどころか、多少のインフレはむしろ良いことだという嘘が、現在主流の国家主義的な、誤った経済学(ケインズ経済学)や、そこから派生した極端な説 (MMT=現代貨幣理論など) によっ...

2016-10-11

政治は洗脳

The Pith of Life: Aphorisms in Honor of Liberty (English Edition)
The Pith of Life: Aphorisms in Honor of Liberty (English Edition)

*Jakub Bozydar Wisniewski,The Pith of Life: Aphorisms in Honor of Liberty(『自由の箴言』)より抜粋。

「数理経済学者」(mathematical economist)とは、数学ができなくて数学者になれず、技術が不得手で自然科学者になれず、現実が嫌いで保険ブローカーになれず、自己陶酔的で会計士になれなかった人物である。

経済学のわからない倫理学者は、貨幣があらゆる悪の根源だと信じる。経済学のわかる倫理学者は、不換貨幣(fiat money)が多くの悪の根源だと信じる。

経済学が教育だとすれば、政治は洗脳(brainwashing)である。

経済学は陰鬱な科学(dismal science)かもしれないが、政治は陰鬱な迷信である。

企業家は貧しい人に奉仕して(serving the needy)儲ける。政治家は貧しい人を作り出して儲ける。

0 件のコメント: