注目の投稿

「反インフレ経済勉強会」開講のお知らせ

インフレは税の一種です。しかも普通の税よりも悪質な税です。ところが、この事実はよく理解されていません。それどころか、多少のインフレはむしろ良いことだという嘘が、現在主流の国家主義的な、誤った経済学(ケインズ経済学)や、そこから派生した極端な説 (MMT=現代貨幣理論など) によっ...

2016-12-04

最低賃金上げの犠牲者たち

Mark J. Perry, Faces of the $15 Minimum Wage Victims(最低賃金15ドルの犠牲者たちの顔)より抜粋。

最低賃金時給15ドルを求める労働運動「Fight for 15」に関する議論で経済の現実(economic reality)を知ってもらおうと、シンクタンクEPIは新たに4本のミニ・ドキュメンタリーを公開した。最低賃金の劇的な上昇の犠牲者を描いている。

カリフォルニア州サクラメント(Sacramento)の書店は、同州が予定する時給15ドルへの最低賃金引き上げによるコスト増加を吸収できず、閉店せざるをえなくなった。

同じくカリフォルニア州サンフェルナンド(San Fernando)の衣料品メーカーは、最低賃金引き上げ計画を受け、同州を去り、ネバダ州に引っ越す。

ニューヨーク市ブルックリン(Brooklyn)のレストランも、閉店せざるをえなくなった。最低賃金引き上げでコストが増えるが、メニューを値上げしてお客に転嫁することができない。お客はブルーカラー労働者だ。

カリフォルニア州オークランド(Oakland)の託児所はやむなく、従業員を減らし、勤務時間を短くした。無料の送迎サービスも縮小した。最低賃金の引き上げに伴いコストが増えたからだ。

0 件のコメント: