2019-12-31

保護政策の後

保護政策の後
業績を伸ばしたのは皮肉にも、保護政策と無縁のITや金融業。/自動車と鉄鋼で雇用者数が減少/「失速」トランプ4業種 保護政策でも雇用・利益減少: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53930770X21C19A2SHA000/

バブルの原因
バブルが起こるのは政府・中央銀行が無価値な紙切れであるお金を無制限に供給するから。自由放任資本主義のせいではありません。/貨幣は純粋な投機であり、投機はバブルの生成と崩壊を起こしうる/「貨幣が基礎、倫理と公共性必要」岩井克人氏: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53682580T21C19A2905M00/

危機の先送り
金融・財政政策で危機を避けたのではなく、先送りしただけ。再来に心の準備を。/金融・財政政策や国際協調で『2回目の大恐慌』を避けることができた/ファーガソン氏「金融危機からの回復、注目すべき」: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53562670Z11C19A2EA7000/

一気にゼロに
いっそアマゾンが自主廃業すればCO2排出は一気にゼロになり、みんなハッピーだね❤️/温暖化対策の強化を求める従業員の圧力が高まる/[FT]ネット通販スピード配送でCO2増加: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53894990X21C19A2I00000/

0 件のコメント: