2024-08-10

中国経済はなぜ成功したか

所得再分配の比率が西欧諸国で国内総生産(GDP)の50%近くに肥大化しているのに対し、中国は28%にとどまる。これが中国の経済的成功を説明するものだ。欧米は所得への累進課税を好み、起業家精神が旺盛で勤勉な人々にペナルティを課し、労働意欲を減退させ、貯蓄や投資を抑制してきた。
China’s competitiveness is driven by low taxation, not by industrial policy | Mises Institute [LINK]
人々の貯蓄意欲や生産への投資意欲の高まりによって下がる金利と、政治権力によって人為的に引き下げられる金利には大きな違いがある。人為的に金利を下げると、生産者はあたかも生産に利用できる資源が実際よりも多くあるかのように錯覚し、バブル景気と反動の不景気を招く。
A Fed rate cut will not solve our economic problems | Mises Institute [LINK]

生産のアウトソーシングは倫理的に中立だ。労働力の搾取によって生産が行われる場合にのみ、非難できる。しかし誰が搾取し、搾取されたのか、どうやって決められるのだろうか。最低賃金を下回る賃金で働く人がいても、搾取されているとはいえない。仕事は自由に選べるからだ。
Exploitation in the fashion industry? | Mises Institute [LINK]

強い大統領はいらない。アメリカ合衆国憲法が採択された当時、大統領の権限が強くなりすぎるのではないかという懸念は大きかった。憲法反対派はそうなると言い、憲法支持派はそうならないと言った。 しかし、強い大統領は危険だという点では、誰もが同意していた。
Why We Need a Weak Presidency - LewRockwell [LINK]

大日本帝国のために殺し、死ぬことは、多くの日本人にとって大きな誇りであり、当然のことですらあった。国家のような抽象的なものに奉仕する多くの人々は、自分がその勃発を後押ししたかもしれない戦争について、苦難や悲惨、破壊への加担と責任を否定しがちだ。
Stand With Dignity: The Honor of Li Xouyin | The Libertarian Institute [LINK]

0 件のコメント: