注目の投稿

「反インフレ経済勉強会」開講のお知らせ

インフレは税の一種です。しかも普通の税よりも悪質な税です。ところが、この事実はよく理解されていません。それどころか、多少のインフレはむしろ良いことだという嘘が、現在主流の国家主義的な、誤った経済学(ケインズ経済学)や、そこから派生した極端な説 (MMT=現代貨幣理論など) によっ...

2020-03-20

中国人敵視の誤り

中国が新型コロナの発生源だとしても、中国の人々のせいではなく、地方の医師らの警告を隠した中国政府の責任だ。それなのに国外で中国人や中国系市民が敵視される。彼らは毛沢東の社会主義による飢餓を生き延びた、勤勉な英雄だ。中国と戦争するのでなく、平和を取り結ぼう。
War on China? - LewRockwell

グローバル化で経済の相互依存が強まり、世界は平和になった。新型コロナをきっかけに、中国に製造拠点が偏らないよう見直すのはもっともだが、中国を世界経済から締め出すのは現実的でないし、経済的にも愚かだ。サプライチェーンの見直しは政府でなく企業自身が行うべきだ。
Commentary: Curbing globalization would compound coronavirus damage | Business | northwestgeorgianews.com

新型コロナの脅威は、経済的・政治的利益を得る人々によって誇張されている可能性がある。高齢者や持病のある人は用心するべきだが、似た状況は以前に何度もあった。政府は危機を大げさに言い立て、国民の自由を奪う口実にする。だが危機が去っても、自由を返そうとはしない。
The Ron Paul Institute for Peace and Prosperity : The Coronavirus Hoax

米FRBは2008年の金融危機以来、大規模な金融緩和を行い、できることはもうない。新型コロナに対する破れかぶれで無力な試みが示すように、中央銀行は市場原理に基づく金融機構に置き換えなければならない。貨幣の価値、利率、銀行の行動や収益性は市場参加者に決めさせよう。
The Financial System Is Now Totally Dependent on Government Intervention | Mises Institute

0 件のコメント: