2017-03-24

機械化は労働者を助ける

David Waller, The Luddites Were Wrong Then and They're Wrong Now(機械打ち壊し運動は昔も今も間違い)より抜粋。

1820年代半ば、英マンチェスターの技師リチャード・ロバーツ(Richard Roberts)が自動のミュール紡績機を発明した。この機械には「アイアンマン(鉄人)」というあだ名がついた。まるで人間のように動き、考えるように見えたからだ。

アイアンマンを求めたのはマンチェスターの工場主(mill-owners)たち。仕事を人質代わりに賃上げを要求する労働者にうんざりしていたのだ。今と同じく、新技術開発の動機の一つは、コスト削減と厄介な労働者に頼らず済むようにすることだった。

大量生産で物価は劇的に下がり、社会全体に恩恵をもたらした。生活必需品(staple goods)は安くなり、労働者は余暇の時間が増え、骨の折れる手作業が減った。技術によって労働者には新たにより良い仕事が生まれ、賃金は上昇した。

作家カーライル(Thomas Carlyle)やディケンズ、カール・マルクスらは機械化を非人間的で精神の貧困につながると考えた。しかし人口は増加する一方で生活水準は改善が続き、経済は空前のピッチで成長し始めた。

技術革新(technological innovation)は大きな痛みを伴うかもしれないが、長期で雇用や豊かさを犠牲にするとは限らない。それどころか、新技術はさらなる革新につながり、まったく予想しなかったようなやり方で富と雇用を生み出す。

0 件のコメント: