注目の投稿

「反インフレ経済勉強会」開講のお知らせ

インフレは税の一種です。しかも普通の税よりも悪質な税です。ところが、この事実はよく理解されていません。それどころか、多少のインフレはむしろ良いことだという嘘が、現在主流の国家主義的な、誤った経済学(ケインズ経済学)や、そこから派生した極端な説 (MMT=現代貨幣理論など) によっ...

2016-02-05

お役所CIA

# 世の中に「絶対安心」な制度などありません。それでも金本位制は、政治にマネーの操作を任せるよりもはるかに安心です。
--金本位制は絶対的に安心できる制度なの?
http://thepage.jp/detail/20160204-00000014-wordleaf

# 米外交官ジョージ・ケナンいわく、「ソ連が明日、大洋の水面下に沈むようなことがあれば別の敵を発明せねばなるまい」。政府にとって外敵の脅威はなくては困るもの。
--真実なくして、自由はありえない
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2016/02/post-ef65.html

# 日銀だけに頼らず、規制緩和や産業の新陳代謝を進めよと正しい指摘。もっとも政府がそれをやりたくないからこそ、日銀に頼るのでしょうけど。
--銀行を裏切って導入するマイナス金利という劇薬
https://newspicks.com/news/1381140/

# 情報を大量に集めすぎて、必要な情報を見つけられなくなったCIA。お役所にありがちな話。
--CIA元エージェント:米国による欧州盗聴はテロ対策の助けとはならない
http://jp.sputniknews.com/us/20160201/1524527.html

# 大富豪の金融業者と弱者の味方を任ずるリベラル政治家の激しい対立…という茶番の舞台裏。
--米大統領選の政治献金 ソロス氏がヒラリーに7億円
http://forbesjapan.com/articles/detail/11213/

ツイッターより転載。誤字等は修正。

0 件のコメント: