注目の投稿

「反インフレ経済勉強会」開講のお知らせ

インフレは税の一種です。しかも普通の税よりも悪質な税です。ところが、この事実はよく理解されていません。それどころか、多少のインフレはむしろ良いことだという嘘が、現在主流の国家主義的な、誤った経済学(ケインズ経済学)や、そこから派生した極端な説 (MMT=現代貨幣理論など) によっ...

2015-02-15

自由と民主は両立しない

ハンス・ヘルマン・ホッペ(Hans-Hermann Hoppe, ドイツ出身の経済学者・哲学者)
――民主主義と自由について。(2006年)
民主主義は自由と何の関係もない。民主主義は共産主義のソフトな変異形であり、思想史上、それ以外のものだと思われたことはほとんどない。
# 自由の基礎は、他者の介入を排除する私有財産制度である。一方、民主主義の下では多数決ルールにより、多数派が少数派の財産を合法的に奪うことができる。したがって自由と民主主義は両立しない。「自由民主党」という矛盾した政党名は、この真理にまったく無知であることを示している。(木村)
Democracy has nothing to do with freedom. Democracy is a soft variant of communism, and rarely in the history of ideas has it been taken for anything else.
出所:lewrockwell.com
参考記事:民主主義を疑へ - ラディカルな経済学

0 件のコメント: