注目の投稿

「反インフレ経済勉強会」開講のお知らせ

インフレは税の一種です。しかも普通の税よりも悪質な税です。ところが、この事実はよく理解されていません。それどころか、多少のインフレはむしろ良いことだという嘘が、現在主流の国家主義的な、誤った経済学(ケインズ経済学)や、そこから派生した極端な説 (MMT=現代貨幣理論など) によっ...

2022-06-05

#19 『ナニワ金融道』は資本主義批判か?


先進国で、資本主義に対する批判が強まっています。資本主義悪玉論が強まる背景には、一部の富裕層とそれ以外の市民との間で経済的な格差が拡大していることなどがあるとされます。しかし、それは本当に資本主義のせいでしょうか。この問題について、人気マンガをヒントに考えてみましょう。

<参考資料>
  • 青木雄二『ナニワ金融道』(講談社) [LINK] 
  • 青木雄二『ナニワ金融道 ゼニのカラクリがわかるマルクス経済学』(講談社+α文庫) [LINK] 
  • 木村貴『反資本主義が日本を滅ぼす』(コスミック出版) [LINK]

0 件のコメント: