2024-09-20

中央銀行「独立」の嘘

FRBの金融政策について政治環境を無視することはできない。FRBは「独立性」を強く主張するが、政治がその行動に直接影響を及ぼしてきた長い歴史がある。大統領選前を目前にした利下げによる短期の景気テコ入れは、実態経済の基礎を蝕むという長期の犠牲を伴うことだろう。
An Economy So Strong It Requires Crisis-Level Fed Action | Mises Institute [LINK]
パウエル議長やFOMCメンバーが経済について本当はどう考えているか知ることはできない。政治的な理由から、すべてが順調だと言わなければならないからだ。おおっぴらに「はい皆さん、あと数カ月で景気後退がやってくると思います。覚悟してね」などと言うことは決してない。
The Fed Hits the Panic Button and Slashes the Fed Funds Rate | Mises Institute [LINK]

中央銀行は紙幣、つまり現物通貨の発行を独占している。発行された通貨の額面と製造コストの差額はシニョレッジ(通貨発行益)と呼ばれ、通貨主権者に利益をもたらす。現代の中央銀行の紙幣は、金などに兌換できない。中央銀行自身の命令によって、無から生み出される。
Understanding the Basics of Modern Banking | Mises Institute [LINK]

中央銀行はかつて民有されていたが、つねに政府と密接な関係にあり、2つの主要な役割を担ってきた。(1)政府の財政赤字のファイナンス支援(2)民間商業銀行のカルテル化——である。カルテル化によって、取り付け騒ぎにつながりかねない信用失墜をなくし、融資拡大を助けた。
Enter the Central Bank | The Case Against the Fed | Mises Institute [LINK]

主流派の経済学者によれば、政府はカルテル、預金保険、不換紙幣を通じて、金融政策と銀行制度を管理しなければならない。オーストリア学派はこの枠組みを否定し、すべて民間市場を通じて管理する方がよいと主張する。景気後退に陥ったとき、政策決定者は何もすべきではない。
Money and Banking | Why Austrian Economics Matters | Mises Institute [LINK]

0 件のコメント:

コメントを投稿