2019-04-06

権利なき年金

さらば欧州大陸諸国
英国は第一次大戦前まで欧州大陸諸国と恒常的な同盟を結ばず、豊かな国を築いた。EU離脱は、その賢明な外交方針への回帰になりうる。米国、ノルウェー、アイスランド、グリーンランド、カナダ、日本と自由貿易協定を結び、温暖化で航海しやすくなつた北極海航路に乗り出さう。
Wars, Not Brexit, Destroyed Britain’s Global Power | The National Interest

人口増大への対応策
世界の人口が増えれば、市場はそれに反応する。食料やエネルギーが値上がりし、生産企業を刺激して増産や技術革新を促し、生産を質量ともに高める。大飢饉が起こるとの予言とは裏腹に、過去百年に食料価格は大幅に低下。インドでは1960年代以降、食料生産が4倍近くに増えた。
Why Markets Are the Answer to Concerns about "Overpopulation" - Foundation for Economic Education

権利なき年金
社会保障において、政府は年金を支払ふいかなる法的義務も負はない。これは米国では1960年の最高裁判決で確認されてをり、1935年の社会保障法でも議会はいつでも給付を減額・中止してよいことになつてゐる。公的年金の加入者である国民は、法的な権利を何も持たないのである。
80% of Millennials Are Worried Social Security Won’t Be There for Them - Foundation for Economic Education

政府がもたらした少子化危機
年金生活者の政治力が強い社会では、現役世代への増税で年金を増やせる。人口減少は経済問題ではない。政治問題である。現在直面する危機は人口動態そのものが原因ではない。公的年金、受給資格、生産的な現役世代から非生産的な引退世代への所得移転がもたらしたものである。
The "Fertility Crisis" Is a Government-Caused Crisis | Mises Wire

0 件のコメント:

コメントを投稿