2015-04-29

マネタリズムの思い上がり

14年度税収、リーマン前を上回る 52兆円見込む 景気回復、法人税伸びる
 税収が見込みより増えたのなら、減税するのが筋です。消費増税延期の声が聞かれないのはなぜでしょう。

年金改革の長期的・短期的視点と残された選択肢
 積立方式を基礎とした制度への移行を提言。いまの賦課方式よりましですが、それならいっそ、年金制度そのものやめてしまえば? ふつうの貯金でいいじゃないですか。

中国PE市場にバブル、投資家の目は東南アジアへ
 バブルが生まれるのは根拠がゼロのときではなく、いくばくかの真実が含まれるとき。だから多くの人が惑わされるのです。

「お前が触っているのを俺は見た」から9年ーー元日銀職員が「痴漢冤罪」を訴える理由
 もし無実でも賠償金はわずかでしょうし、ミスをした警察や裁判所の評判が多少落ちても、国民はそのサービスを利用し続けるしかありません。これが独占の害悪です。

領収書はスマホ撮影で 原本廃棄可能に、財務省検討
 今はスキャナーはOKだけど、領収書をスキャンするため営業マンがわざわざ事務所に戻らないといけないので、しかたなく紙のまま保管する会社が多いとか。環境にやさしい政府ですね。

AIIB:理事、本部に常駐せず監督不十分の恐れ
 政府組織は小さいほうがよろしい。むしろ財務官僚の天下り先になっている世銀やアジア開銀の常駐ポストをバッサリ削りましょう。
http://electronic-journal.seesaa.net/s/article/103541735.html

経産省、30年の電源構成案提示−化石燃料削減で電力コスト2―5%低減
 いまだに政府がこんな計画を作っているんですね。麻生さんが日本は共産主義国とは違うんですと言っていましたが、どこが違うかよくわかりません。

故・邱永漢さんの親族24億円申告漏れ香港の株や預金
 天国の邱永漢さん、自分の文章をかみしめていることでしょう。「日本の国税が酷税であることがだんだんわかってきました」
http://www.9393.co.jp/moshiq/kako_mos/2011/11_0605_moshiq.html


Japan Needs A Bigger Hole?
 日本が量的金融緩和をした結果、高級品の販売が20%増えたものの、小売全体は2.6%増にとどまり、実質賃金は減少。こつこつ働いて得るべき富をあたかも魔法のように無から生み出せると主張する、マネタリズムの間違った思い上がりが誰の目にも明らかになったとアナリストのジェフリー・スナイダーは指摘します。そして皮肉にこうつけ加えます。「日本は役に立つことがわかってきた。(マネタリズムの)そのような考えをあらゆる面から完膚なきまでに論破してくれるからだ。たとえ主流派がそれをどんなに認めたがらなくても」

0 件のコメント:

コメントを投稿